今朝、割と朝早くに
山陽本線西広島駅周辺に行く用事がありました
西広島駅周辺、開発が進んでいますね!
しかし
朝早いのに、
やたら緑のボンバスが走っている…
ほんと次々来る
周囲を見回すと、
小学生らしき子供と親子連れでいっぱい
そうです、
本日、広島中学受験3連戦の真っただ中だったのです
~広島中学受験3連戦~
男子:修道中学→広島学院中学→広大附属
女子:女学院中学→ノートルダム清心中学→広大附属
らしい
そのうちの広島学院中学の入試の為、
朝からボンバスの臨時便が
次々と西広島駅に入ってきているのです
筆者は公立生まれ・公立育ちのため
受験して入る中学校といえば、
上記の学校以外に、
城北・崇徳・安田・比治山・附属東雲
くらいしか知らなかったのですが
↑筆者の中学受験イメージ
最近、
受験して入る中学校めちゃくちゃ増えてますよね!?
公立だけでも
・市立中等教育
・県立叡智
・県立広島
私立は
・国際学院
・修大協創
・なぎさ
・AICJ
西部だけでもこんなにある…
めちゃくちゃ増えたといえば、
山陽本線広島駅-岩国駅の間の停車駅の数も
めちゃくちゃ増えましたよね
筆者が小学生の時分は
広島-横川-西広島-五日市-廿日市
-宮島口-大野浦-玖波-大竹-岩国
くらいでした
そして昔の電車
客席に
灰皿
ついてましたよね笑
今じゃ有り得ない
これから高校も受験シーズンでしょうか、
どうかみなさんに良い結果が訪れますように!!
コメント