不動産の現場から 【施工事例紹介】印象がガラッと変わる!角部屋ワンルームの仕上がりをご紹介します 【施工事例紹介】印象がガラッと変わる!角部屋ワンルームの仕上がりをご紹介します今回ご紹介するのは、角部屋のワンルーム。原状回復工事に加え、家主様のご厚意で特別に実施した工事によって、内装が見違えるほど変化しました。工事内容は以下の通りです:... 2025.04.21 不動産の現場から
不動産の現場から 除草剤は“春のルーティン”|夏に向けた月極駐車場の準備 除草剤は“春のルーティン”|夏に向けた月極駐車場の準備こんにちは、イシダです。春の訪れとともに、私たちが毎年取り組んでいるのが「除草剤散布」です。この時期、桜の開花に心を奪われつつも、実は見えないところで静かに始まっているのが“雑草との戦い... 2025.04.17 不動産の現場から
広島の不動産市況 【2025年3月】広島エリアの不動産成約データから見える動き 【2025年3月】広島エリアの不動産成約データから見える動き〜マンション強し、成約は中価格帯に集中。エリア別では呉・東広島・西区が好調〜2025年3月度の「成約・仕入集計表」がまとまりました。今回は、そのデータから見えてくる不動産市況の動き... 2025.04.17 広島の不動産市況
広島の物件情報 【ルミナス坂アルカンシエル】角部屋×3方向バルコニーの開放感を体感してみませんか? 【ルミナス坂アルカンシエル】角部屋×3方向バルコニーの開放感を体感してみませんか?こんにちは、イシダです。本日は、安芸郡坂町の分譲マンション「ルミナス坂アルカンシエル」のご紹介です。 「坂町って、実は住みやすいんですか?」よくいただくご質問... 2025.04.16 広島の物件情報
広島の不動産市況 相互関税の報道、広島の不動産市場にどんな影響が? 今後の景気と不動産市況について〜アメリカの関税報道を受けて〜こんにちは、イシダラボ編集部です。 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。2025年4月2日、アメリカ政府が発表した輸入品への関税引き上げ政策が世界中で注目を集めて... 2025.04.03 広島の不動産市況
広島の不動産市況 中古マンションを買うなら広島市中区が最適!その理由とは? 広島市内で中古マンションを購入するなら、圧倒的におすすめなのが「中区」です。広島市の中心部に位置し、商業・ビジネス・生活のすべてにおいて優れた環境が整っているエリアです。ここでは、中区の中古マンションをおすすめする理由を6つご紹介します。1... 2025.02.19 広島の不動産市況
不動産の現場から イシダが超大手優良企業のチラシの裏に反論を試みる 先日会社の郵便受けに入っていたチラシにの裏についても徹底的に反論してみる。この会社が提供する不動産売却サービスは、一見すると魅力的に見えるかもしれません。しかし、実際に売却を考える際には、以下の点に注意を払う必要があります。ここでは、この会... 2024.09.11 不動産の現場から
不動産の現場から イシダが超大手優良企業のチラシに反論を試みる 会社の郵便受けに入っていたこのチラシにあえて徹底的に反論してみる。見出しに「目指すは年内取引」として、不動産売却や購入を急ぐように促しています。しかし、以下の理由でこのアプローチには注意が必要です。1. 時期の選定が一方的である「2024年... 2024.09.04 不動産の現場から
広島の物件情報 広島市南区段原日出1丁目にある魅力的な事務所・店舗用物件のご紹介 皆様、こんにちは!株式会社イシダの石田準一です。本日は、広島市南区段原日出1丁目に位置する事務所・店舗用物件についてご紹介いたします。このブログでは物件の外観写真も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。物件概要段原日出1丁目にあるこの物件... 2024.09.02 広島の物件情報
広島の不動産市況 建設業就業者の高齢化の進行=建築費上昇 建設業の高齢化を表す折れ線グラフです。建築費高騰の一因と言われています。新築マンション価格が上昇して中古マンション価格が上昇しているのも、建築費の高騰が原因です。若年層の建設業界離れが顕著です。現場の方からも同様の声を聞きます。 2024.08.26 広島の不動産市況